お金を借りようと考えたときに選択肢の1つとして挙がる消費者金融。
しかし、消費者金融からお金を借りることに不安を感じている人も少なくありません。
ネガティブなイメージもある消費者金融ですが、実は賢く利用すれば安心・安全にお金を借りることができる金融機関です。
消費者金融と銀行との違いを明確に理解している人は意外と少ないものです。
この記事では、カードローンを利用する前に知っておきたいメリット・デメリットや銀行との違いなど、消費者金融について解説いたします。
消費者金融はどんな機関?
消費者金融は、個人向けの融資を行っている事業者です。なかには、法人に対して事業資金の貸付を行う消費者金融もあります。
消費者金融は、貸金業者として金融庁の許認可を受けた金融機関です。貸金業法という法律に基づき、金銭の貸付を行っています。
消費者金融に対して「金利が高い」「取り立てが怖い」などネガティブな印象を持っている人は少なくないかもしれません。
実際、現在の消費者金融はかつて「サラ金」(サラリーマン金融)と呼ばれ、高い金利・過剰な貸付・厳しい取り立てなどを行っていた時代もありました。
しかし、現在の消費者金融は、貸金業法という法律に則って事業をしています。
貸金業法によって、金利・融資額の上限が定められたことで、現在は消費者が安心して利用できる金融サービスになりました。
したがって、貸金業法に基づく業者登録をしている消費者金融は、決して危ない金融機関ではないのです。
一方、貸金業法に基づく業者登録をせず、違法に貸金業務を行っている業者がいわゆる「闇金」です。
認可を得た業者ではないため、高金利や過剰な貸付・厳しい取り立てなど、利用者にとって不利な条件で融資を行う業者もいます。
闇金への借金によって、生活的にも精神的にも追い詰められてしまった人は少なくありません。
安心して金融サービスを利用し、生活の基盤を守るためにも、貸金業者として認可されていない闇金業者からお金を借りることは絶対に避けましょう。
現在、多くの消費者金融で、自動契約機の設置・即日融資など利用者が利用しやすいサービスを提供しています。
消費者金融と銀行の違い
消費者金融と銀行の違いの1つは、業務内容です。
消費者金融は融資に特化している一方、銀行は融資のほかにも預金・送金・投資信託の取引・保険商品の販売などお金に関する様々な取引を行っています。
銀行も、消費者金融と同様に個人向けの融資を行っていますが、借入までの期間・条件・金利などサービスの内容が消費者金融と多々異なります。
どちらが優れていてどちらが悪いということではなく、サービスの違いを理解したうえでご自身の状況に合った金融機関を利用することが重要です。
賢く金融サービスを利用するためにも、これから詳しくお伝えする消費者金融のメリット・デメリットから銀行との違いをさらに知っていきましょう。
消費者金融のメリット
消費者金融には、融資を受けるうえで便利なサービスが充実していたり気軽に利用できたりと、消費者にとって様々なメリットがあります。
どのようなメリットがあるのか詳しく解説いたします。
借入・返済が簡単
消費者金融の第1のメリットは、借入・返済が簡単という点です。
最近では、申し込みから借り入れ、返済まで全て無人契約機(ATM)を利用して行える消費者金融も多いです。
窓口に足を運ぶなど、借入までの面倒な手続きがないため簡単なステップで利用できます。
また、ネット申し込みができ、申し込みから契約までWebで完結する消費者金融もあります。
無担保・無保証人でお金を借りれるため申し込みも簡単です。
お金に困ったときにすぐにお金が借りられて返したいときすぐ返せるという手軽さは、消費者にとって利用のハードルが下がるメリットといえるでしょう。
即日融資してもらえるケースが多い
消費者金融は、最短で即日融資が可能です。消費者金融によっては、申し込みから最短25分で融資が可能な場合もあります。
申し込みをして日を空けずにすぐに融資してもらえるのは、緊急の場合や借入を急ぐ人にとって大きなメリットといえます。
また、即日融資が可能ということは、審査結果がすぐにわかるということです。もし融資が受けられない場合でも、すぐに別の対応を考えられます。
使い方次第で金利を抑えられる
お金を借りるうえで注意したいのは金利です。
金利1%の違いでも長期的にみると高額なお金になりますから、金利はなるべく低いにこしたことはありません。
消費者金融は金利が高いイメージがありますが、貸金業法で定められている上限金利を超えることはありません。
また、業者によっては「30日間利息0」など無利息期間を設けていることも多いです。
そのため、お金が必要なときに利用し無利息期間の間に返済するなど、使い方次第で金利を抑えられます。
消費者金融のデメリット
様々なメリットがある消費者金融ですが、デメリットがないわけではありません。
利用を検討している人は、消費者金融のデメリットを理解した上で賢く利用してくださいね。
銀行系カードローンよりも金利が高め
消費者金融の金利は、銀行系カードローンよりも金利が高めという特徴があります。
決して違法な金利ではありませんが、銀行系カードローンの金利と比べると高めです。
そのため、長期での借り入れを検討している人は金利に注意しましょう。
無利息期間がある消費者金融は、短期でお金を借りたい人に向いているサービスです。
長期借入・借入金額が大きい場合は、銀行系カードローンの利用を検討したほうが金利の面では正解といえるでしょう。
借りられる金額に上限がある
消費者金融で借りられる金額には上限があります。貸金業法が改正される前までは、融資額に上限がなく返済能力を超える借入れも可能でした。
しかし、現在は貸金業法で総量規制というルールがあります。
総量規制とは、全ての貸金業者からの借入額の合計に対して年収の1/3までしか借りられない決まりです。
これは消費者金融だけではなくクレジットカードのキャッシングも借入額合計の対象です。
借りられる金額に上限がある点は、人によってはデメリットに感じるかもしれません。
ただ、総量規制というルールがあるおかげで、返済能力を超える借入ができないため借り過ぎ防止にもなります。
申し込みには条件がある
申し込み・審査が簡単というメリットを持った消費者金融ですが、それでも無条件でお金を借りられるわけではありません。
消費者金融の業者によって契約条件は異なりますが、多くの業者に共通している条件が以下の2つです。
- 満20歳以上
- 安定した収入がある
未成年は、保護者の同意なしに融資を受けることはできません。
また、融資を返済できる信頼の条件として安定した収入が求められます。そのため、専業主婦・専業主夫・無職の人は消費者金融を利用できません。
多重債務者・自己破産した人も、新たに消費者金融で融資を受けることが難しくなります。
そのほかにも様々な利用条件を設けている場合があるため、申し込み・審査の前に消費者金融が設定している申し込み条件を必ず確認しておきましょう。
消費者金融の金利相場
銀行系カードローンと比べて高いといわれている消費者金融の金利ですが、具体的にどのくらいの金利がかかるのでしょうか?
消費者金融の金利相場は、約17.0%~18.0%です。
対して銀行系カードローンの金利相場は約14.0%~15.0%であるため、約3%ほど金利が高くなります。
ただし、前述でもお伝えしているように、消費者金融の多くは無利息の期間を設けています。
無利息期間の間に借りたお金を返済することができれば、金利を心配する必要はありません。
短期での利用・返済が難しい場合は、利息を念頭に置いて利用しましょう。
消費者金融を利用する際の流れ
消費者金融の利用を検討している人は少なくないでしょう。また、今は必要なくても今後利用する機会があるかもしれません。
いざというときに備えて、消費者金融を利用する際の流れを事前に知っておきましょう。
借入の申し込み
まずは、借入の申し込みです。
申し込み方法は各消費者金融によって様々です。
近年は窓口で申し込みを行う方法よりも、ネット申し込み・無人機契約機(ATM)での申し込みが主流になっています。
申し込みの際は、おもに以下の情報を記載します。
- 氏名・電話番号などの個人情報
- 住所・持ち家の有無などの住居に関する情報
- 社名・勤務形態などの勤務状況
必要書類の準備・提出
申し込みが完了したら、必要書類の準備・提出に進みます。
求められる必要書類は各消費者金融によって異なりますが、本人確認書類が必須となる場合がほとんどです。
利用できるおもな本人確認書類は以下の通りです。
- 運転免許証
- パスポート
- マイナンバーカード
- 在留カード
利用できる本人確認書類も各消費者金融によって異なる場合があります。
本人確認書類の提出において不安がある場合は、お持ちの身分証明書が本人確認書類として利用できるか予め確認しておくとスムーズです。
また、借入希望額・融資状況によっては、収入を証明する書類が求められる場合があります。収入証明書として利用できる書類には以下のものがあります。
- 源泉徴収票
- 住民税決定通知書
- 所得証明書
- 確定申告書
- 給与明細書
収入証明が求められない場合もありますが、これらの書類を用意しておくとよりスムーズに審査・契約を進められるでしょう。
また、必要書類の提出方法は、各消費者金融・申し込み方法によって異なります。
郵送での提出となれば、その分融資を受けるまでに時間がかかりますので、急いでいる人は提出方法も事前に確認しておきましょう。
審査・契約
必要書類を提出し本人確認手続きが完了したら、金融機関による審査となります。
審査では提出した内容を基に収入の安定性・返済能力を確認していきます。
また、過去の返済実績・他社借り入れ額を指定信用情報機関に確認・調査し、融資が可能かを判断して審査が下りると契約完了です。
審査の結果は、消費者金融の場合は最短で即日届きます。
消費者金融系カードローンがおすすめな人の特徴
消費者金融がどのような機関なのか、消費者金融のメリット・デメリットについても詳しく解説いたしました。
それでは、どんな人が消費者金融の利用に向いているのでしょうか?
カードローンには消費者金融以外にも銀行系カードローンなど様々な種類があります。消費者金融系カードローンがおすすめな人の特徴についてお伝えいたします。
即日融資を受けたい
融資を急ぐ人・緊急の状況である人など即日融資を受けたい人は、借入までのスピードが早い消費者金融系カードローンがおすすめです。
最短で即日融資が可能な消費者金融は多いため、今すぐお金が必要という状況にも適しています。
少額を借りたい
即日融資が可能というスピード感がある一方、消費者金融系カードローンは金利が高めで借入額に上限があります。
そのため、少額を借りたい人に消費者金融系カードローンはおすすめです。
まとまったお金をカードローンで借りたいと考えている人は、金利が消費者金融系カードローンよりも低い銀行系カードローンが適しています。
短期間だけ借りたい
金利が高めの消費者金融系カードローンですが、無利息の期間が設けられている場合も多いです。
そのため、無利息期間に返済できる・来週には返済できる目途があるなど、短期間だけお金を借りたい人にも消費者金融系カードローンはおすすめです。
無利息期間に返済できれば、金利がかかることなく元本のみの返済で済みます。
代表的な消費者金融一覧
消費者金融の特徴をお伝えしてきましたが、具体的にどんな金融機関が消費者金融に当てはまるのでしょうか?
代表的な消費者金融とその特色をお伝えいたします。
プロミス
プロミスは、SMBCコンシューマーファイナンスが事業展開する消費者金融です。プロミスは消費者が利用しやすい様々なサービスを提供しています。
- 実質年利:4.5〜17.8%
- 借入限度額:500万円
- ウェブで24時間365日申し込みが可能
- 借入にかかる利息は利用日数分だけ
- カードを発行しないカードレスの借入が可能
- 商品が豊富でローンの種類を選ぶことができる
- 女性用のカードローンを提供
このような充実した金融サービスを展開しています。
また、プロミスは2022年に創立60周年を迎えました。長く利用されてきた消費者金融としての信頼度も高い消費者金融です。
アコム
アコムは、消費者金融の利用が初めての人にも利用しやすい、わかりやすく簡単なサービスを提供しています。
- 実質年利:3.0~18.0%
- 借入限度額:1~800万円
- 初めて利用の場合は30日間金利0
- 最短30分で融資可能
- 借入にかかる利息は利用日数分だけ
- 返済方法が自由に選べる
- カードレスの契約が可能
- 海外からの借入も可能(条件あり)
このようなサービスの特徴があり、あるインターネット調査ではカードローンランキング3部門で1位になっています。
また、1978年に会社を設立しており、プロミス同様実績がある消費者金融です。
アイフル
ユニークなCMが話題となっているアイフル。
- 実質年利:3.0~18.0%
- 借入限度額:800万円
- 一括返済可能
- 提携ATMを利用してお金が引き出せる
- 返済方法によっては土日返済可能
- 即日融資対応
- 最大30日間利息0円(条件あり)
- 提携ATMは約70,000台
このような特徴があります。
また、20代を中心とした幅広い年代層が利用しており、利用者の3割が女性です。
女性オペレーターが対応する専用ダイヤルや女性向けの商品など、女性が利用しやすいサービスを提供しているのもアイフルの特徴です。
SMBCモビット
SMBCモビットは、三井住友銀行を中心としたSMBCグループのキャッシング・カードローンを行う消費者金融です。
- 実質年利:3.0~18.0%
- 借入限度額:800万円
- 最短即日融資可能
- 申し込みから利用までウェブ完結
- 電話連絡なし(審査状況による)
- 郵送物なし
- Tポイントサービスとの提携あり
- 入会費・年会費無料
SMBCモビットの最大の特徴は、Tポイントサービスの提携です。利息分200円につきTポイントが1ポイント貯まります。
Tポイントを貯めているという人には、利用を検討したい大きな魅力といえるでしょう。
レイクALSA
レイクALSAは新生銀行グループの消費者金融です。選べる無利息のサービスを提供しており、利用者の状況に応じて無利息の条件を選択することができます。
- 実質年利:4.5〜18.0%
- 借入限度額:1~500万円
- 初めて利用の場合ウェブ申し込みで60日間利息無料
- 5万円まで180日間無利息・30日間無利息どちらかを選択可能
- ウェブ申し込みの場合、最短15秒で審査結果を表示
また、ウェブ申し込みであれば利息が最大60日間無料と、他の消費者金融に比べて無利息期間が長いのも特徴です。
審査期間も非常に短く、すぐに審査結果が知りたい・融資を急いでいるという人におすすめの消費者金融です。
消費者金融の利用を検討しているなら
消費者金融の利用は、決して危険なことではありません。
計画的に人生を歩み、目的を果たすためにカードローンが必要になることもあるでしょう。
そんなとき消費者金融の利用は、目的や夢を叶えたり困難を乗り越えたりする1つの選択肢です。
しかし、消費者金融からお金を借りるということは、お金を返さなければいけません。
消費者金融の利用を検討している人は、収支のバランスを考えたうえで計画的な利用を心がけることが大切です。
また、同じ金額の融資を受けるとしても消費者金融なのか銀行系カードローンなのかによって、金利や借入可能額は異なります。
同じ消費者金融でも金融機関でサービス内容は異なるため、各金融機関のサービス内容を確認し、ご自身に適した金融機関を利用することが大切です。
消費者金融の特徴を理解して賢く利用しよう
消費者金融と聞くと、「怖い」「危ない」といったネガティブなイメージを抱く人は少なくありません。
しかし、時代は変わり、現在の消費者金融は安心・安全に利用できる金融機関となっています。
消費者金融の特徴をしっかり理解して計画的に利用することで、金融サービスを賢く利用できます。
気軽に利用できる消費者金融だからこそ、賢く利用してお金を上手に借りていきましょう。