「ベルーナノーティスのカードローンに申し込みたいけど審査が通るか不安」
カードローンの申し込み前にこのような不安はありませんか?
本記事では、ベルーナノーティスのキャッシングについて紹介していきます。
この記事を読めば、審査基準や審査の流れ・返済方法・無利息期間についてわかり、初めてカードローンを申し込むときの不安がなくなりますよ。
ベルーナノーティスの利用を検討されている方はぜひ参考にしてみてください。
ベルーナノーティスのキャッシングの審査基準は?
ベルーナノーティスのキャッシングには主に2つの審査基準があります。
- 年齢が20歳〜80歳であること
- 安定した収入があること
1つずつ解説していきます。
20歳から80歳まで申し込み可能
1つ目の基準に、年齢制限があります。
申し込み時に20歳〜80歳であることが条件です。
一般的に、大手の消費者金融や銀行のカードローンでは、申し込みの上限年齢を60〜70歳に設定していることが多いです。
その中で80歳まで利用できるカードローンは貴重だといえます。
他社では、年齢条件で審査に通らなかった方でも利用できる場合があります。
実際に、ベルーナノーティスの利用者層を見ると、60代以上が借り入れしている割合が多いです。
ベルーナノーティスは高齢者にもおすすめの商品といえるでしょう。
安定した収入があることが条件
2つ目の基準は、安定した収入があることです。
収入とは、具体的に以下のようなものが挙げられます。
- 給与
- 年金
- 不動産賃貸収入
- 事業収入
また、勤務年数が長く毎月定期的な収入があると安定しているとみなされます。
たとえば、前月は月収100万円、今月は10万円というように収入が不安定な個人事業主やフリーランスだと審査は厳しくなります。
逆に、パートやアルバイトで月給が10万円だとしても、勤務年数が長くて毎月収入がある人は審査で有利になるでしょう。
正社員ではなくても、安定した収入があれば利用できるカードローンです。
ベルーナノーティスの審査の流れ
次に審査の流れについて紹介します。
具体的には次の4ステップです。
- インターネットか電話で申し込みする。
- メールか電話で審査結果通知が届く。
- インターネットで契約する。
- 提携ATMか銀行振込で融資を受ける
申し込んでからお金を受け取るまで、最短24時間以内でお金を借りられます。
順番に細かい流れを解説していきます。
インターネットか電話で申し込みする
まず、インターネットか電話で申し込みをします。
インターネットの場合、スマホさえあれば数分で申し込みが完了し、審査結果が出るまで最短30分と早いです。
冠婚葬祭など、緊急でお金を用意したい人に向いているでしょう。さらに、24時間365日いつでも申し込み可能なため、自分の好きなタイミングで申し込みできます。
一方、電話申し込みの場合は、オペレーター専用のフリーダイヤルへ電話をかけます。質問がある人や、相談しながら申し込みしたい人に向いています。
また、女性オペレーター専用の電話番号があり、男性のオペレーターが不安だという方にも対応してくれるので安心です。
他にも郵送やFAXでの申し込みも可能ですが、仮申込書を資料請求する必要があり、手間がかかるのであまりおすすめしません。
基本的には、インターネットで申し込みするのが早くて便利でしょう。
メールか電話で審査結果通知が届く
申し込みが完了すると、審査結果がメールか電話で届きます。
審査結果は最短30分で回答が来るので、急いでいる方にピッタリです。
審査にあたり、本人確認書類の提出が必要となるので事前に準備しておきましょう。
インターネットで申し込んでいる場合は、スマホで写真を撮ってアップロードするだけです。一方、電話で申し込んでいる場合は、書類の写しをFAXまたは郵送する必要があります。
基本的には、インターネットでの申し込みが手軽でおすすめです。
本人確認書類は以下の中から2点提出します。
- 運転免許証(免許返納した場合は運転経歴証明書)
- 健康保険証
- 在留カード
- マイナンバーカード
- パスポート
- 住民票
なお、上記のうち1点しか持っていない場合は、以下の中からもう1点提出する必要があるので注意しましょう。
- 国民年金手帳
- 母子手帳
- 印鑑証明書(発行から1ヶ月以内のもの)
- 戸籍抄本(発行から1ヶ月以内のもの)
- 公共料金の領収書(領収日から6ヶ月以内のもの)
- 納税証明書(6ヶ月以内に発行されたもの)
申し込みする前に用意しておくと、審査がスムーズに進められるでしょう。
また、以下に該当する場合は収入証明書が必要になります。
- ベルーナノーティスでの利用限度額が50万円超の場合
- 他社を含めた借り入れ合計金額が100万超の場合
借り入れ金額が大きくなると、貸し倒れのリスクも高くなります。収入状況を提示して返済能力があることを証明しなければなりません。
収入証明書類は以下のようなものがあります。
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 所得証明書
- 年金証書/年金通知書
- 市民税・県民税額決定通知書
- 確定申告書/青色申告決算書/収支内訳書
- 支払調書
- 納税通知書
いずれも会社に申請したり、市役所で手続きが必要だったりします。すぐには用意できないので、当てはまる場合は、本人確認書類と一緒に準備しておきましょう。
インターネットで契約する
審査完了後、契約手続き方法がメールで届きます。
インターネットの場合は、専用サイトで契約内容を確認の上、同意すると契約完了となります。
契約内容は、会員ページで1ヶ月間確認ができるので、印刷やPDFファイルなどで保管しておきましょう。カードは簡易書留または本人限定受取郵便にて送られてきます。
提携ATMか銀行振込で融資を受ける
契約が完了したら提携ATMか、銀行振込で融資を受けることができます。
それぞれ解説していきます。
- 提携ATMの場合
カードが届いたら提携ATMから手数料無料で引き出せます。
提携ATMはセブン銀行・ローソン銀行・三菱UFJ銀行・東京スター銀行など全国50,000台以上あります。コンビニでお金を借りれるので、自分の好きなタイミングでキャッシングできるでしょう。
注意点は利用可能時間が決まっていることです。基本的には年中無休でAM7:00〜PM11:50の間に利用できますが、ATMによって営業時間が異なる場合があります。
お金が必要なときに利用時間外にならないように注意しましょう。
- 銀行振込の場合
カードが届くのを待てない、すぐにお金が必要だというときは銀行振込で融資を受けることができます。
ベルーナノーティスの振込融資は手数料0円で借り入れが可能です。最短24時間以内で、自分の指定した銀行口座に振込で融資してくれます。
インターネットからの申し込みが最速なので、初回利用でカードがまだ届いていない場合は、利用すると良いでしょう。
ベルーナノーティスは専業主婦でも借り入れできる
ベルーナノーティスは自身に収入のない専業主婦の方も借り入れが可能です。
理由は、配偶者貸付を行なっているからです。
配偶者貸付で借り入れが可能
通常、賃金業者からの借り入れの場合、賃金業法の総量規制が適用されるため借り入れ上限額は本人の年収の3分の1までとなります。
しかし、配偶者貸付は総量規制の例外貸付として認められているため、本人と配偶者の合算年収の3分の1まで借り入れが可能です。ご本人が専業主婦でも配偶者に充分な収入があれば申し込みできるでしょう。
たとえば、ご本人の収入が0円、配偶者の収入が年収600万円だと200万円まで借り入れができます。このように収入のない専業主婦でも借り入れができるピッタリの制度です。
配偶者の同意書が必要な点に注意
注意事項は配偶者の同意書が必要な点です。
配偶者貸付を利用する場合、配偶者の収支を踏まえた審査を行います。当然、配偶者にも同意を得る必要があります。
勤務先に在籍確認の電話が来ることもあるでしょう。同意を得ずに内緒で借り入れをしようとするとトラブルに発展してしまいます。
利用目的や返済計画など、配偶者ときちんと話し合い、同意書にサインをもらった上で申し込みしましょう。
ベルーナノーティスの返済方法
続いてベルーナノーティスの返済方法についてお伝えします。
主に2つの返済方法があります。
- 口座から自動で引き落とし
- 銀行への振込
順番に解説していきます。
口座から自動で引き落とし
1つ目は、あらかじめ登録した口座から自動で引き落としする方法です。
一度登録すれば自動で引き落としされていくので、返済を忘れることもなくおすすめです。
注意点は2つあります。
- 返済金額の他に90円の手数料がかかること
- 登録から自動引き落としの開始まで1〜2ヶ月かかること
毎月90円でも積み重なれば大きな金額になります。しかし、ゆうちょ銀行を引き落とし口座に登録すれば手数料無料で引き落としができるのでおすすめです。
無駄な出費を避けるためにも、ゆうちょ銀行に口座を持っている方は検討してみると良いでしょう。
また、口座を登録してから自動引き落としの開始まで1〜2ヶ月かかります。初回利用の場合は、口座引き落としが間に合わないので、銀行振込で対応する必要があるでしょう。
銀行への振込
2つ目は、銀行へ振込する方法です。
指定された銀行口座に返済日までに振込むことで返済します。銀行口座の自動引き落としが開始するまではこちらの方法になるでしょう。
しかし、以下の理由から口座の自動引き落としで返済する方法をおすすめします。
- 返済を失念する危険性
- 振込手数料が別途かかる
毎月返済日までに銀行に行き、振込手続きをするのは思っている以上に大きな手間です。ネット銀行もありますが、忙しい毎日の中、ついうっかり振込を忘れてしまうこともあるでしょう。
振込を忘れたせいで返済が遅れてしまったら、信用に傷がついてしまいます。そういった危険を回避するためにも、口座からの自動引き落としがおすすめです。
また、銀行振込の場合は、毎回振込手数料がかかります。銀行にもよりますが、1回につき数百円かかることが多いです。
利息を支払った上に手数料を数百円払っていては出費が増えるばかりなので、銀行振込は引き落とし口座の登録が完了するまでの間だけにすると良いでしょう。
キャッシングカードでの返済はできない
返済方法の注意点として、キャッシングカードでの返済はできません。
返済方法は口座からの自動引き落としと、銀行振込のみです。
キャッシングカードはあくまで借り入れに使用するものなので、勘違いしないように注意しましょう。
ベルーナノーティスでは借り入れ限度額を増額できる?
ベルーナノーティスでは借り入れ限度額の増額申請ができます。増額審査が通れば利用限度額が広がり、さらにATMなどで借り入れが可能となるでしょう。
申し込み方法は、インターネットと電話の2種類です。
申し込みをすると再度審査が行われ、審査結果は原則即日回答されます。土日・祝日でも審査は可能です。
なお、増額にあたり次の条件に該当すると収入証明書が必要になるので、用意しておきましょう。
- 利用限度額が50万円を超える場合
- 他社の借り入れとの合計金額が100万円を超える場合
増額審査は初回の審査より厳しいことが多いです。場合によっては、否決されたり、利用額を減額されたりすることもあるので注意が必要です。
利用目的や返済計画を慎重に検討し、安易に増額申請しないようにしましょう。
ベルーナノーティスに無利息期間はある?
ベルーナノーティスには14日間の無利息期間があります。
初めての借り入れと完済後の再度の借り入れが何度でも0円で利用できるサービスです。
細かい内容について詳しく解説していきます。
借り入れから14日間利息0円
初回の借り入れから14日間は利息が0円で利用できます。
具体的には、借り入れ日の翌日から14日間無利息でカードローンが利用できます。無利息期間終了日の翌日の利用残高に応じて通常利息が発生する仕組みです。
14日以内に返済すれば、金利0円で借り入れが可能です。緊急時の一時的な出費に使い、すぐに返済するという使い方がおすすめでしょう。
初回以降も同じ条件で無利息期間が適用される
完済後、前回の借り入れから3ヶ月経過したあとであれば、同じ条件で無利息期間が適用されます。
たとえば、給料日前に緊急の出費があるときだけ金利0円でキャッシングをして、無利息期間中に全額完済することも可能です。
さらに、繰り返し無利息期間の適用が可能なので、何度でも金利0円で借り入れができます。
このように無利息期間をうまく利用すれば、お得にキャッシングを利用できるでしょう。
ベルーナノーティスでキャッシングをしたいなら
ベルーナノーティスについて、審査基準や審査の流れ・返済方法等について解説してきました。
配偶者貸付や無利息期間がある非常に利用しやすいカードローンです。
専業主婦や高齢者など幅広い方におすすめですが、審査には次の2点に気をつける必要があります。
- 20歳〜80歳であること
- 安定した収入があること
「自分は専業主婦で収入がないから」
「もう高齢だから借り入れはできない」
と諦めていた方でも安定した収入があれば、審査に通る可能性はあります。
無理のない返済計画を立てれば、カードローンは怖くありません。お子さんの教育費やお孫さんのお祝いなど、急に資金が必要になることは誰にでもあるでしょう。
そのようなときは、ベルーナノーティスの利用を検討してみてください。