キャッシングリボは利便性の高さから多くの人が利用しているサービスですが、一方で危険だともいわれるサービスです。
本記事では、キャッシングリボとは何か・その返済方法や一括払いとリボ払いの違い・メリットとデメリット・利用する際の注意点などを詳しく解説します。
また、主要なキャッシングリボ対応のクレジットカード会社の特徴についても紹介します。
これらの情報を活用し、賢くキャッシングリボを利用することでお金の管理をスムーズに行いましょう。
キャッシングリボは危険?
キャッシングリボは危険だと聞いたことがある人も多くいるのではないでしょうか。
金利負担が重くて返済総額が多くなってしまったり、いつの間にか利用総額が膨らんでしまって返済できなくなったりしてしまうなどリボ払いの危険性を注意する言葉を目にすることがあります。
しかし、敵を知り己を知れば百戦危うからずという言葉があるように、自分の状況とキャッシングリボの特徴を知れば安全に利用することも可能です。
ではまずは敵を知ること、つまりキャッシングリボの特徴やメリット・デメリットを理解することから始めましょう。
そもそもキャッシングリボとは
キャッシングリボとは、現金(キャッシュ)を借りて、毎月一定額を返済していく方法のことを指します。
一般的には、クレジットカード会社や消費者金融が提供しているサービスで、急な出費が生じた場合や緊急時に資金が必要となった場合に利用されることが多いサービスです。
キャッシングリボの3つの返済方法
このキャッシングリボには主に3つの返済方法があります。ここではそれぞれの方法の特徴について説明します。
残高スライド式
キャッシングリボの返済方法の1つ目が残高スライド方式です。この残高スライド方式とは借入残高に応じて毎月の返済額が変動する方法です。
例えば、借入残高が10万円未満なら毎月1万円ずつ返済し、借入残高が10万円以上の場合は2万円ずつ返済するというように借入残高に応じて毎月の返済金額が決まります。
この返済方法は借入残高が少なくなるほど返済金額も軽くなるため、最初は負担が大きくても徐々に返済が楽になっていくという特徴があります。
元利定額払い
キャッシングリボの2つ目の返済方法が元利定額払いです。
この元利定額払いでは毎月同じ金額を返済し、その返済金額の中に元金の返済とその利息の支払いの両方が含まれることになります。
例えば、毎月2万円をリボ払いで支払っている場合、返済終了までその2万円の返済金額は変わりません。
ただし、同じ2万円の返済を行っていても借入金額が多い場合には返済する利息分も多くなってしまいます。
そして、元金の返済額が少なくなるのに対して借入金額が少なくなってくると利息部分が少なくなり、元金の返済額が多くなります。
このように元利定額払いは毎月返済額が一定であるため予算管理がしやすく、借入残高が少なくなってくると金利分も少なくなり、返済スピードも次第に上がってくるという特徴があります。
元金定額払い
キャッシングリボの返済方法の3つ目は元金定額払いです。
この元金定額払いとは、毎月一定金額の元金と借入金額に応じて変動する利息部分の合計を返済する方法です。
例えば、この元金定額払いを選択した場合には毎月2万円を元金の返済に充て、それに加えて利息部分を返済します。
そのため、この元金定額払いでは借入残高が多い場合には利息部分も多くなるため返済金額も大きくなり、借入残高が少ない場合には利息部分も少なくなるため返済金額も少なくなります。
キャッシング返済は一括とリボ払いどちらがいい?
キャッシングをした場合、これまで説明をしたリボ払い以外にも一括で返済してしまう一括払いという方法で返済できます。
結論から先に述べれば、毎月の返済金額を抑えたい場合にはキャッシングリボ払いを選択し、返済金額を抑えたい場合には一括払いを選ぶとよいでしょう。
では、なぜそういえるのでしょうか。以下ではキャッシングの一括払いとリボ払いのメリット・デメリットについて説明をします。
キャッシングの一括払いのメリット・デメリット
キャッシングの一括払いはリボ払いと比べてどのようなメリットとデメリットがあるのでしょうか。ここでは一括払いのメリットとデメリットをわかりやすく解説します。
返済期間が短くリスクが減る
キャッシングの一括払いのメリットは返済期間が短く、リスクが減ることです。
長期にわたって返済を行なっていると金利の負担が重くなったり、ついついいつの間にか利用総額が増えてしまい返済が難しくなってしまったりするリスクを抱える可能性があります。
それに対して、一括払いを行う場合にはそのリスクはありません。
一括払いは借りたお金を一度に全額返済するため、利息が発生する期間が短くなります。その結果として、利息負担の低下や経済状況や収入の変化による返済リスクが低下します。
借入額によって返済できない
しかしながら、借入額によっては返済できないというデメリットには注意が必要です。
例えば、急な出費や緊急時に大きな額を借りた場合には返済が困難になることがあります。そのため、一括払いを選択する際は自分の返済能力をよく考慮することが重要です。
キャッシングリボのメリット・デメリット
キャッシングリボのメリットとデメリットは、一括払いのメリットとデメリットを逆にしたようなものだと思えば理解しやすいでしょう。
ここでそうしたキャッシングリボのメリットとデメリットについてここでは解説を行います。
返済金額が少ない
キャッシングリボのメリットは毎月の返済金額が少なくなることです。
キャッシングリボでは、リボ払いの利用者が返済をしやすいように毎月の支払い額が抑えられています。
そのため、急に大きな出費が必要になったけれど一括では支払えないというような場合であっても、生活費などをそれほど圧迫することなくそうした出費に対応できます。
金利が高く返済期間が長くなる
しかしながら、毎月の返済金額が少なくなるというメリットが逆にデメリットにもなり得ます。それは返済期間が長くなってしまうことです。
例えば、10万円をキャッシングリボで利用し、毎月5万円を返済すれば金利も2ヶ月分を支払うだけで済みます。
しかしながら、毎月1万円ずつ返済した場合10ヶ月分の金利を支払わなければならなくなってしまいます。
このようにキャッシングリボを利用する場合には、毎月の支払額が抑えられる代わりに返済期間が長くなり、それゆえに金利を多く支払わなければならなくなる可能性があることには注意が必要です。
また、一般的にキャッシングリボの金利は15.0%〜18.0%程度という高い金利です。
そのため、返済しているつもりでも実は返済金額の多くが金利部分で占められており、元金部分があまり減っていかない状況に陥ってしまいます。
例えば、借入残高が10万円で金利が年18.0%だったとしましょう。その場合、一ヶ月の金利は次のようになります。
- 10万円×18.0%×30日÷365日=1479円(円未満は切り捨て)
例えば、この10万円を元利定額方式で毎月5000円の返済していく場合、初回の元金返済部分は5000円から1479円を引いた3521円しか返済できていません。
そのため、毎月5000円を返済しておよそ20ヶ月で返済し終わると思っていても、実際には返済し終わるのは約25ヵ月先となってしまいます。
このようにキャッシングリボの場合、毎月の返済金額が少ないもののそれゆえに返済期間が長くなりやすく、また金利も高いため金利の負担総額も大きくなりやすいというデメリットもあります。
キャッシングリボに対応しているクレジットカード
キャッシングリボを利用するにはどうすればよいのでしょうか。ここではキャッシングリボに対応しているクレジットカードについて紹介します。
プロミス
まず紹介するのがプロミスです。
プロミスは国内の銀行大手の三井住友銀行グループです。2020年のオリコン顧客満足度のノンバンクカードローン部門で評価項目7項目のうち、借入条件・金利・借入サポート・返済サポートの4つの項目で1位に選ばれ、総合でも1位にも選ばれています。
このようにプロミスは高い評価を受けているため、安心してキャッシングリボを利用できる会社といえます。
アコム
次に紹介するのが「はじめてのアコム」でお馴染みのアコムです。アコムも消費者金融業界で大手の会社であり、キャッシングリボの利用が可能です。
アコムは、初めての利用者向けに最大30日間無利息サービスがあり、金利が一定期間無料になることが特徴です。また、審査も迅速でネット申し込みやアコムの自動契約機を利用することで手軽に申し込みができます。
三井住友カード
三井住友カードはクレジットカード業界で大手の会社でキャッシングリボ機能を備えたカードがあります。
三井住友カードの特徴は、ポイント還元率が高くカード利用によるポイントが貯まりやすいことです。また、提携店舗やサービスが豊富で様々なシーンでカードが活用できます。
りそな銀行カードローン
りそな銀行カードローンの特徴は銀行系カードローンとして金利が年1.99%〜13.5%と低めであり、信用力がある場合には大口融資も可能な点です。
また利用残高に応じてりそなクラブポイントが貯まり、ナナコポイント・WAONポイント・Tポイント・楽天ポイントなど様々なポイントに交換でき、キャッシュバックも可能となります。
スマホだけで完結でき、利便性が高いカードローンとなっています。
楽天カード
国内インターネットショッピング大手の楽天グループのクレジットカードでもキャッシングリボを利用できます。
楽天カードの特徴として、楽天会員のランクに応じて審査の優遇があること・月々2000円から返済ができ負担感が少ないこと・利用限度額が800万円とゆとりがあるため複数のカードローンを1つにまとめられる点が挙げられます。
また、楽天ポイントでの返済もできるため、楽天ポイントをよく貯めている人に特におすすめできるカードローンです。
キャッシングリボを利用するときに注意すべきこと
キャッシングリボにはメリットとデメリットがありました。そのメリットをうまく活かしつつ、デメリットを抑えるためにはどの点に注意をすればよいのでしょうか。
まずはキャッシングリボをうまく利用するために注意すべき点について解説を行います。
キャッシングリボは手数料がかかる
キャッシングリボを利用するときの注意点の1つ目は手数料がかかることです。
この手数料の金額はキャッシングリボを提供している各社で異なりますが、共通していることは返済期間が長くなると手数料の総額も増えるという点です。
例えば、元利定額払いは毎月の返済金額を抑えて、毎月の返済額を管理しやすいというメリットがあります。
しかし、毎月の返済金額が抑えられるというメリットは裏を返せば返済期間が長くなり、支払う手数料の総額も増えてしまう危険性もあります。
このようにキャッシングリボを利用するとき際には、キャッシングリボには手数料がかかり、返済期間が長くなればなるほど手数料が増えていくことを理解して返済計画を立てるようにしましょう。
クレジットカードの枠を圧迫してしまう可能性がある
キャッシングリボを利用するときの2つめの注意点は、クレジットカードの枠を圧迫する可能性があることです。
キャッシングリボはクレジットカードの与信枠を利用しています。
例えば、クレジットカードの利用枠が100万円だったときにキャッシングリボで50万円の借入残高があると、クレジットカードの利用枠が50万円となってしまうことがあります。
このようにキャッシングリボを利用するとクレジットカードの利用枠が減ってしまう可能性があるため、返済期間中にクレジットカードで大きな買い物ができない可能性があることに注意が必要です。
使いすぎてしまう可能性がある
キャッシングリボを利用するときの3つ目の注意点は、使いすぎてしまう可能性があることです。
キャッシングリボは毎月の返済額が少ないため、あまりお金が出ていっているという感覚がなく、多くのお金を使っていることに気が付きにくくなります。
それによって、ついつい使いすぎていつの間にか総返済額が大きくなり、返済が困難になることも考えられます。
そのため、キャッシングリボを利用する際にはまず自分の返済能力を正確に把握することが重要です。
収入や固定費、その他の借金返済などの情報を元に現実的な返済計画を立てるようにしましょう。
また、利用する目的を明確にし、必要最低限の範囲での利用に留める必要があります。こうした使いすぎを防ぐためにも、キャッシングリボの利用状況を定期的にチェックすることも大切です。
これにより、返済額が予想以上に増えていることに気付け、早めの対処が可能となります。また、利用状況を把握することで自分の支出パターンを見直すきっかけにもなります。
キャッシングリボは便利なサービスですが、使いすぎによるリスクを避けるためにも自分の返済能力を考慮し、計画的な利用を心がけることが大切です。
キャッシングリボをうまく使うためにも無理のない範囲での使用に留めておきましょう。
キャッシングの申し込みを考えているなら
キャッシングの申し込みを考えている場合は、自分の返済能力・キャッシングの種類・借入の目的を明確にすることが大事です。
キャッシングリボの注意点でも解説したようにキャッシングリボではついつい使いすぎてしまう可能性があります。
そのため、自分の返済能力をしっかりと把握して、いくらまでならキャッシングリボの利用をしても問題なく返済できるかを理解しておくことで使いすぎを防げます。
また、キャッシングの種類・返済方法を理解し、自分のライフスタイルや経済状況に合ったものを選択することが重要です。
キャッシングの各種類にはそれぞれ特徴がありました。キャッシングリボを上手に使うためにもそれぞれの特徴を理解して、自分に最も合った返済方法を選択する必要があります。
さらに、借入をする際には目的を明確にし、計画的な利用を心がけることも重要です。
特にキャッシングリボを利用する場合には毎月の返済額が一定に抑えられるため、いつの間にか多くの借入総額が多くなってしまっていることがありえます。
そうしたことを防ぐためにも、本当に必要な消費なのか、我慢すべきではないのかなどを一度自分に問いかけることも必要です。
これらのポイントを押さえておくことで、キャッシングの申し込みがスムーズかつ適切に行えます。経済状況や返済能力をしっかりと把握し、賢くキャッシングを活用しましょう。
キャッシングリボを利用するときは計画的に利用しよう
この記事では、キャッシングリボの利用に関して、そのメリットとデメリットや注意点について詳しく説明してきました。
キャッシングリボは、使い方次第で非常に便利な金融サービスです。しかし、デメリットが強く出すぎてしまうとキャッシングリボは危険だという世間の評判通りの状況に陥ってしまいます。
デメリットを抑えながらメリットを上手に活かしていくためにもこの記事で学んだ知識を活かし、自分の経済状況や返済能力をしっかりと把握して、計画的に賢くキャッシングリボを利用していきましょう。