誰でも借入出来るカードローンはある?ブラックでも相談が可能な消費者金融や借り入れが難しい人の特徴・お金を借りられないときの最終手段もご紹介

一般的に、カードローンの審査は収入額や信用情報、借入状況などに基づいて行われます。無収入やブラックリストに載っている人は、カードローンの審査にパスするのは困難です。

しかし、誰でも借入が出来ると謳っているカードローンも存在しています。ブラック対象者でも相談が可能な消費者金融や闇金などから借りる場合は、十分な注意が必要です。

これらの業者は、高い利息や違法な取り立ての可能性があるからです。なお、どうしても借入が困難な場合に、他に何らかの最終手段があるかについても触れます。

誰でも借入出来るカードローンはある?

誰でも借入出来るカードローンはある?

カードローンは金融機関が貸し出すお金で、返済能力や信用度を審査する必要があります。誰でも借入出来ると謳うカードローンもありますが、現実はそのようなものはありません。

誰でも借入出来ると謳うのはほとんど違法業者や悪質業者で、審査を甘くして人を引き込みます。代わりに高い金利や手数料を請求したり、不当な取り立てや嫌がらせをしたりします。

誰でも借入出来るカードローンを探す人がいますが、これは非常に危険です。自分の責任とリスクを理解し、慎重に判断する事が求められます。

ブラックでも借りられるカードローンとは

ブラックでも借りられるカードローンとは

ブラックでも借りられるカードローンとは、信用情報に問題があっても利用出来る消費者金融商品です。ブラック対象者とは過去に、支払延滞、代位弁済などの金融事故を起こした人です。

ブラックは、大手カードローンや銀行カードローンなどはほとんど審査に通りません。ただし、中小消費者金融では独自の審査基準により、柔軟な対応をしてくれる場合があります。

独自の審査と柔軟な対応により、現在の収入額や返済能力が重視されます。返済計画がしっかりしていれば借入出来る場合もあります。

大手消費者金融では借り入れが難しい

大手消費者金融では借り入れが難しい

申し込みの際のプロミス・アイフル・SMBCモビット・アコムなどの大手消費者金融の審査は、個人信用情報機関の事故情報に基づく、コンピューターによる自動審査です。

この審査によって、過去に金融上の事故を起こした事がある人は、すぐに否決される事が多いです。また、大手消費者金融は銀行と提携している事が多いです。

貸金業法による、借り入れ可能な上限額を年収の3分の1までと定めた総量規制の対象になります。リスクの高いブラック対象者の人には融資を控える傾向があります。

中小消費者金融なら可能性がある

中小消費者金融は自動審査ではなく、人間が一件ずつ審査を行います。これは、申込者の現在の収入額や返済能力を重視した審査です。

ただ、すべての中小消費者金融がブラック対象者に対応するというわけではなく、審査に通っても高い金利や厳しい返済条件が課される場合もあります。

また、中小消費者金融には闇金と区別がつきにくいところもあります。ブラック対象者でも借入可能な中小消費者金融を探す際には、注意深く調べて比較する必要があります。

ブラックでも相談可能な中小消費者金融

ブラックでも相談が可能な中小消費者金融

ブラックでも相談可能な中小消費者金融とは、過去に債務整理や延滞などの事故の履歴があっても、審査にパスする可能性がある貸金業者です。

中小消費者金融は大手消費者金融よりも審査基準が緩やかで、収入額や勤務先などの条件を満たせばブラック対象者でも可能性があります。ただし、利息や手数料が高い事があります。

中には悪質業者や詐欺まがいを行う業者も存在します。利用する場合は事前に業者の評判や口コミを調べて、信頼出来るところを選ぶ事が大切です。

セントラル

株式会社セントラル(本社:愛媛県松山市河原町9-2クロカワビル2F TEL0570-038-038)経営の消費者金融会社です。1973年創業で首都圏中心に全国に店舗や自動契約機を展開中です。

個人や中小企業に対し、カードローンやクレジットなど、多様な金融商品を大手と遜色なく提供しています。審査はスピーディーで即日融資が可能で、現在の返済能力が重視されています。

ブラックでも定期収入があり他社の借入残が多くなければ、審査にパスする場合もあります。参考になるのはネットの申込サイトの「借入3 問診断」(年齢・年収・他社借入額)です。

フタバ

株式会社フタバ(本社:東京都千代田区岩本町3-2-10 TEL03-5833-5511)経営の消費者金融会社です。1962年創業、支店はなく東京営業センターで全国の顧客に対応しています。

個人向けの無担保・無保証の小口融資を行い、インターネットや電話で申込みや審査、即日の融資やカードローンなどのサービスを展開しています。審査が甘いわけではありません。

現在の収入額や返済能力を重視し、ブラックでも現在借金が0円でかつ安定収入があれば、審査に通る可能性があります。ネットの申込サイトの「お借入3 問診断」で確認出来ます。

アロー

株式会社アロー(本社:愛知県名古屋市中川区高畑2-144 TEL052-353-9900)経営の消費者金融会社です。2000年に不動産会社創業、2010年に名古屋市に移り貸金業を開始しました。

支店は無く本社のWebで全国の顧客に対応し、スマホから申し込み、書類提出もオンラインで行えます。独自の審査基準で、大手消費者金融や銀行で審査に落ちて融資可能性があります。

審査は必ず行われ、無審査融資や総量規制オーバー融資はありません。審査時間は最短45分とスピーディー、即日融資も可能です。ネットの申込サイトの「3秒診断」で確認可能です。

フクホー

フクホー株式会社(本社:大阪市浪速区難波中三丁目9番5号 福宝ビル TEL0570-666-294)経営の消費者金融会社です。1967年創業、支店はなく本社のWebで全国に対応しています。

電話・パソコン・スマホで申し込み、柔軟な審査でブラックでも総合的に判断され、現在の返済能力があれば借入の可能性があります。スピーディーな審査で最短で即日融資可能です。

ただし、現在も他社で延滞中の場合や過去にフクホーで延滞がある場合は、社内ブラック対象者で審査に通りにくいです。なお、ネットの申込サイトに「お借入3問診断」があります。

カードローンの借り入れが難しい人の特徴

カードローンの借り入れが難しい人の特徴

カードローンの審査は、収入・信用情報・他社借入などがポイントです。収入額が少なく、不安定・不明確な場合は、審査に落ちる可能性が高くなります。

カードローンの借り入れが困難な人の特徴は、収入が少ない・不安定・不明確・信用情報に悪い記録がある・他社借入が多いなどです。

信用情報に悪い記録があったり、他社借入が多かったりすると審査に落ちやすくなります。同時に複数に申し込んだり、短期間に何度も申し込んだりすると、審査に落ちる可能性が高いです。

数量規制の上限に達している

総量規制の上限に達していると、新たにカードローンを申し込んでも審査に通らない可能性が高くなります。また、すでに利用しているカードローンの利用可能枠は増やせません。

総量規制は借入可能な総額に上限を設ける制度で、2010年施行の貸金業法で定められました。借入総額が年収の3分の1を超えてはならないという規則です。

すべての借入が総量規制の対象になるわけではなく、住宅ローン・自動車ローン・おまとめローンは例外貸付で、借入残高を減らし金利や返済額の低いローンに組み替え出来ます。

現在も延滞している

延滞があると信用情報機関に記録され、他の金融機関からの借入やクレジットカードの利用などに影響します。延滞を続けると利息や遅延損害金などの費用が発生し借入額が増えます。

催促や督促の連絡や、最悪の場合は訴訟や差押えなどの法的手続きに発展する場合もあります。現在も延滞しているのは、ローンの返済期日を過ぎても返済出来ない状態です。

この場合、カードローンの借り入れは非常に厳しい状況にあるといえます。早急に返済計画を立てたり、相談窓口や専門家に相談したりする事が必要です。

本当に自分はブラックなのか確認してみよう

本当に自分はブラックなのか確認してみよう

ブラック対象者は金融機関からの借入が困難ですが、対象者になった理由や程度によって借入可能性は変わります。個人信用情報機関は金融機関が共同で運営・管理しています。

信用情報機関でのご自分の信用情報の確認は、現状の把握と今後の金融生活改善に有効です。しかし、信用情報を確認するだけでは問題は解決しません。

信用情報を改善するためには、返済を滞らせない事や過剰な借入をしない事などが必要です。また、信用情報に誤りがある場合は、速やかに訂正を申し出る事も必要です。

審査に通らない理由は「申し込みブラック」の可能性も

審査に通らない理由は「申し込みブラック」の可能性も

申し込みブラックは、短期間に多数の金融機関に申し込み、その旨を信用情報機関に登録された状態です。この場合、金融商品の申し込みは、何度も断られる事になります。

過去の事故歴、他社の多数の借入やカード発行・収入不安定・住所や勤務先の頻繁な変更などの場合に起こります。事故歴がある場合は期間経過まで申し込みを控えることが必要です。

他社借入を減らし、収入の安定と住所や勤務先の安定、必要書類の用意が求められます。信用情報を把握し、本人確認書類や収入証明書などを用意して適切な申し込みを行いましょう。

信用情報機関で照会してみよう

一般的に、利用している金融機関やクレジットカード会社が加盟している信用情報機関に問い合わせると分ります。主な信用情報機関は次に掲げる各機関です。

CIC((株)シー・アイ・シー、東京都新宿区西新宿一丁目23-7新宿ファーストウエスト15階 TEL0570-666-414)

JICC((株)日本信用情報機構、東京都台東区北上野1-10-14 住友不動産上野ビル5号館 0570-055-955)

KSC((社)全国銀行協会個人信用情報センター、東京都千代田区丸の内1-3-1 TEL0570-017109)

各信用情報の確認はスマホやPCから開示請求出来、詳しい手続きは各ホームページで紹介されています。

借り入れ出来ない理由を解消しよう

借り入れできない理由を解消しよう

借入出来ない理由を解消するには、自分の信用情報の確認や自分の収入額や負債状況の見直し借入先の選別などが必要です。

事故情報や悪い情報は一定期間経過すると消える事がありますが、それまでは借入が出来ない可能性が高くなります。収入の不安定や過大な返済額は借入れ困難の判断理由です。

また、借入先を選ぶ事も大切で、金融機関によって審査基準や利息などが異なります。自分のニーズや条件に応じて、複数の金融機関を比較検討してみましょう。

ブラック解消までの期間

ブラック解消までの期間は一般的に5年から10年で、原因や金融機関の審査基準により異なります。任意整理や過払い金請求などは5年、自己破産や個人再生などは10年記録されます。

この期間はあくまで目安であり、実際は金融機関が個別に審査を行い一定の場合に短縮の可能性もあります。一概にはいえませんが、短縮の可能性があるのは次のような場合です。

信用情報の誤りや不備があったり借金を完済し新たな借金を作らなかった、定期預金や利用などで信用力を向上させたりブラック解消後に信用情報機関へ再登録を行ったなど。

属性を良くする

信用の属性はその人の信用を客観的に評価する指標で、一般的に、年齢・年収・勤務先や借入の有無・家族構成などがあります。信用スコアは数値が高いほど信用力も高いです。

信用の属性が高ければ、信頼されやすく自分も自信を持てます。信用の属性を高めるためには、支払を遅らせない事、適切な借入額を管理する事が大切です。

ほかに、自分の収入や支出を管理する事や、適度な貯蓄や投資をする事も有効です。信用の属性は一朝一夕で作る事は困難ですが、日々の努力で向上させる事が出来ます。

借り入れが多い場合は「おまとめローン」を利用する

おまとめローンは、複数の会社や金融機関からの借入れをひとつにまとめて返済する商品やサービスです。総量規制の例外貸付の一つで、ローンの組み替えが出来ます。

借入残高を減らすために金利や返済額が低くなるようにローンの組み換えが出来ます。現在の借入状況を確認して利用すれば、金利低減・返済管理・信用情報整理が可能です。

多重債務者もおまとめローンで借入先を一つにすると、信用情報の改善が出来ます。ただし、逆に返済期間が長くなり支払総額が増える場合もありますので注意が必要です。

「ブラックでも融資可能」を謳う業者には注意

「ブラックでも融資可能」を謳う業者には注意

「ブラック対象者でも融資可能」を謳う業者は、信用情報に傷がある人でも貸金業者からお金を借りる事が出来るという宣伝をします。

このような業者は、違法な高利貸し闇金と呼ばれるものである可能性が高いです。違法な高金利や手数料を請求されたり、暴力や脅迫を受けたりする危険性があります。

個人情報の悪用や他の業者に紹介される事もあります。このような業者から借りる事は避け、貸金業登録や法律遵守状況、口コミや評判を調べましょう。

お金を借りられないときの最終手段

お金を借りられないときの最終手段

お金を借りられないときの最終手段は、所有財産の売却やパートやアルバイトや親族や友人に相談するなどがあります。どれが良いかは状況や目的に応じ最適方法の選択が必要です。

家や車、宝石や貴金属などがあれば現金化出来、パートやアルバイトで収入額を増やせます。身近な人にお金を借りて金利や手数料の負担を減らす事も出来ます。

金融機関や消費者金融から借り入れの上限に達し闇金や詐欺に引っかかった場合は、自己破産・個人再生・生活保護・福祉制度のほか、専門家と相談も考えられます。

クレジットカードのキャッシング枠を利用する

クレジットカードのキャッシング枠を利用する

クレジットカードにはショッピング利用枠とキャッシング利用枠があります。キャッシング利用枠を使う場合、予めキャッシング枠を申込み、枠の範囲内で何度も借入可能です。

申込み方法はカード会社によって異なり、一般的にネットや電話、郵送などで行います。カード会社は申し込み内容を審査し、キャッシング枠の利用可否や限度額を決定します。

審査の結果は数日から数週間程度で通知され、承認されたらカードに暗証番号を設定します。暗証番号があれば、コンビニや銀行のATMなどでキャッシング枠を利用可能です。

担保付ローンを利用する

担保付ローンは、お金を借りるときに返済出来なかった場合に備えて貸し手に担保を提供するローンです。提供出来る担保がある場合は利用の余地があります。

担保は不動産や自動車などが使われる事が多く、担保の価値に応じて融資額や金利が決まります。審査は比較的緩やかで、担保価値に応じた金利の低い高額ローンも可能です。

たとえば、自動車担保付ローンは自動車の所有権をローン会社に移転し、ローン返済完了まで、売却・譲渡・抵当権設定は出来ません。維持費や保険料などは借り手負担です。

質屋・フリマアプリを利用する

質屋・フリマアプリを利用する

質屋では、宝石類や電子機器などの物品を質入れして簡単に現金を借りる事が出来ます。フリマは屋外スペースにブースを設けて行ったり、フリマアプリを使ったりして人気があります。

質屋は担保に基づく金融サービスを提供しますので、信用情報や審査などは必要ありません。しかし、利息は高めで質入れした物品の価値が下落するリスクもあります。

フリマ利用者は出品や購入が手軽に出来、信用情報や審査などは必要ありません。利用する際は利用規約や禁止事項をよく確認し、丁寧にコミュニケーションを取りましょう。

生命保険の契約者貸付制度を利用する

生命保険の契約者貸付制度は、生命保険会社が契約者に対して、保険料の一部を貸し付ける制度です。保険料の支払が困難な場合や一時的な資金需要がある場合に利用が可能です。

緊急時や一時的資金不足時に生命保険会社に申し込みして借りると、貸付金には利息が発生し定期的に利息を支払います。貸付金と利息は、保険金や満期金の支払時に相殺されます。

保険料の支払が困難な場合でも、保険契約を継続する事が出来ます。利用する際には、貸付条件や返済方法などをよく確認する必要があります。

定期預金の定期預金担保貸付を利用する

定期預金担保貸付は、銀行が顧客の資金繰りや急な出費などに定期預金を担保にして貸し付けるサービスです。手続きが比較的簡単で、金利が低いことがメリットです。

定期預金の満期までに急な資金が必要な場合や、定期預金の金利が高く解約したくない、信用力が低く他の融資が受けられない場合などでの利用です。

定期預金の満期までに借入金を返済する必要があり、返済出来ない場合、銀行は定期預金を解約して借入金を相殺出来ます。各銀行のサービス内容を比較検討する事をおすすめします。

国・自治体の公的融資制度を利用する

国・自治体の個人向け公的融資は、国や地方公共団体が低利で貸し付ける融資です。金利0%や低利で借りる事が出来、さまざまな目的や条件に応じた融資があります。

住宅ローン・教育ローン・災害復旧ローン・生活福祉ローン・創業経営ローンなどさまざまあり、返済に困ったときは社会福祉協議会に相談して支援を受ける事が可能です。

このうち、生活福祉ローンは低所得者や高齢者、障害者などの生活を支援する公的な貸付制度です。詳しくはお住まいの社会福祉協議会にお問い合わせください。

どうしてもお金が必要なときは

どうしてもお金が必要なときは

お金が必要な原因や状況はさまざまです。親族や友人から借りたり、信用金庫や消費者金融から借りたり、クレジットカードのキャッシングを利用するなどがあげられます。

現状を把握し必要な金額や期限を明確にする事が大切です。収入と支出を把握し、無駄な出費を減らし必要な金額と期限を明確にし、返済能力を考えて資金調達を検討しましょう。

それぞれを比較検討し、悪質業者から借りる事は避けましょう。焦らず正しい知識と判断力で対処し、状況に応じ最適な方法を選び解決しましょう。

諦める前に借り入れ可能か相談してみよう

諦める前に借り入れ可能か相談してみよう

借り入れを諦める前に、自分に合った金融機関や商品がないか相談してみるとよいでしょう。相談先は、銀行・信用金庫・消費者金融などがあげられます。

相談する事で、自分の借り入れ能力や返済計画を把握出来、適切な金融機関や商品を紹介してもらえる可能性もあります。また、信用情報機関にも借り入れ相談窓口もあります。

窓口では、専門の相談員が相談にのってくれる事もあります。相談先は複数ありますので、自分の状況や目的に合わせて、最適な相談先を選ぶようにしてください。