キャッシングはなるべく早くお金を調達したい時に便利なシステムです。
クレジットカードを持っていればATMですぐにお金を借り入れできます。
キャッシングの他にも借り入れサービスとしてカードローンがあります。
混同されやすいのですが、これらの金利や返済方法の違いは何でしょうか。
それぞれの違いを理解すると状況に合わせた使い分けができます。
この記事では2つの借り入れサービスの違いを説明するとともに、利用が向いている人についても解説します。
カードローンとキャッシングの違いは?
どちらも現金の借り入れができるサービスをいいます。
違いは金利・借り入れ可能額・返済方法の3つです。
まず、カードローンとキャッシングの基本情報をお伝えしていきます。
カードローンはお金を借りることに特化した商品
カードローンはキャッシング専用のサービスです。
カードローンを提供している会社と契約してカードを使ってお金を借り入れします。
会社によっては、専用のアプリを使用してカードレスの借り入れも可能です。
契約する際、審査によって利用可能枠(=限度額)が決定されます。
一般に利用可能枠は数十万円から数百万円と高額に設定されています。
返済方法は月々に定額が引き落とされるリボルビング払いです。
お金の借り入れ専用のサービスであるため、限度額の範囲内であれば何度でも借り入れの利用が可能です。
キャッシングはクレジットカード付帯のキャッシング枠のこと
一般にクレジットカード付帯サービスの借り入れをキャッシングと呼びます。
クレジットカードには買い物の支払いで利用するショッピング枠とお金を借り入れできるキャッシング枠があります。
キャッシング枠を利用するには事前に申し込みが必要です。
キャッシング枠の限度額の範囲であれば何度でも借り入れができます。
一枚で買い物も現金の借り入れもできる手軽さが最大のメリットです。
また、キャッシングはクレジットカードを利用するため海外でも利用できます。
返済は一括とリボルビング払いがあります。
カードローンに比べると、利用可能枠は数十万円までと多くなく金利は高めの設定です。
注意点として、ショッピング枠とキャッシング枠のそれぞれの限度額を合わせた「総利用額」があり、キャッシングを利用するとショッピング枠が減ってしまいます。
キャッシングはお金を借りること全般を指すことも
キャッシングの定義は、現金を借りられるサービスです。
キャッシングの中にカードローンとクレジットカード付帯のキャッシングが含まれています。
2つのサービスはどちらもキャッシングですが、一般的にキャッシングと呼ばれているのはクレジットカード付帯のキャッシングサービスのことです。
今回の記事でも、クレジットカード付帯のキャッシングサービスをキャッシングとしています。
カードローンとキャッシングの金利の違いは?
先ほどカードローンに比べてキャッシングの方が金利が高いと述べました。
金利は利息制限法という法律によって、上限が20%と決められています。
業者や銀行のホームページを見ると1.5%から18%まで幅広いですが、実際の金利はどのくらいなのでしょうか。
クレジットカードのキャッシング枠は金利が高め
カード会社によって異なりますが、基本的な金利は15%から18%です。
特別な条件がなければ上限の18%が適用される場合が多いです。
ショッピング枠と同様に利用ができるため、たくさんキャッシングをすると支払いが大変になります。
銀行カードローンの方が金利が低い
カードローンには、消費者金融系・信用会社系・銀行系の3つがあります。
銀行カードローンの金利が一番低く、銀行によって異なりますが1.5%から15%です。
クレジットカードのキャッシングに比べて上限が低く設定されています。
銀行カードローンの金利は、利用可能枠がどのくらいの設定になるかで決まります。
上限金額が低くなる場合は、上限金利が低い銀行カードローンを利用するとお得です。
カードローンとキャッシングの返済方法の違いは?
カードローンもキャッシングも現金の借り入れのため返済が必要です。
2つのサービスにおいて返済方法に違いはあるのでしょうか。
カードローンの返済方法は、基本的にリボルビング払いです。
月々の支払い額が一定のため支払いをコントロールできますが利息がかかります。
余裕がある時に追加で返済を行うと利息を少なくした支払いが可能です。
一方キャッシングは「一回払い」と「リボルビング払い」の2つの返済方法があります。
一回払いは一回の支払いで完済できるため、利息を抑えた支払いが可能です。
しかし支払い額が大きい時には負担です。
支払い方法はどちらも、ATM・銀行振込・口座引き落とし・店頭窓口があります。
会社によって異なりますが、ATM・銀行振込は手数料がかかる場合もあります。
カードローンに向いているのはこんな人
ここまでカードローンとキャッシングの基本的な違いについて説明してきました。
状況に応じた使い分けを行うと上手に利用ができます。
まずは、カードローンの利用が向いている人について解説します。
ある程度まとまった金額を借りたい人
カードローンはキャッシングに比べて借り入れの限度額が大きいことが最大のメリットです。
審査にもよりますが、数百万円の借り入れが可能です。
また限度額まで何度でも借り入れができます。
用途も限定されていないので、結婚資金や教育資金などキャッシングではカバーできない大きな出費がある人におすすめです。
できるだけ金利を低く抑えたい人
カードローンは借金であるため、返済が必要です。
金利が低ければその分返済額も少なくなります。
銀行カードローンの上限金利は一般に15%と低めに設定されており、下限金利は1.5%の場合もあります。
10万円程度の低い額であれば、上限金利の低い銀行カードローンがお得です。
他社からの借り入れがない人
カードローンの申請では必ず「他社の借り入れ有無」や「他社からの借り入れ金額」といった現状を申告しなければなりません。
それは、総量規制にかからないか・返済能力があるか・嘘をついていないかを確認するためです。
銀行は定期的に金融庁の検査を受けているため、過剰貸代の防止に力を入れています。
そのため借り入れ件数が2件以上あると審査が厳しくなります。
銀行カードローンの申請は、他社からの借り入れがない人におすすめです。
クレジットカードのキャッシングに向いているのはこんな人
次にクレジットカードのキャッシング利用が向いている人について解説します。
少額を必要な時だけ借りたい人
少額であれば一括返済が可能なためキャッシングがおすすめです。
キャッシングは金利が高めですが、一括返済を行えば実質の金額が低くなります。
そのため趣味やレジャー、旅行等で少額を借り入れしたい時に役立ちます。
また普段借り入れをする機会がほとんどなく、必要時のみであればわざわざ審査を受けてカードローンを持つ必要はありません。
手持ちのカードですぐにお金を借りたい人
スピーディーな借り入れはキャッシング最大のメリットです。
保有しているクレジットカードにキャッシング枠が付帯してあれば提携しているATM等でいつでも利用可能です。
新たな手続きや書類も必要なく外出先ですぐに現金を引き出せます。
これ以上カードを増やしたくない人もクレジットカードであればショッピング枠と同時利用が可能なため適しています。
消費者金融系カードローンなら最短即日で借り入れができる
ここまでは主に銀行カードローンについて触れてきましたが、カードローンには消費者金系のものもあります。
基本的には銀行カードローンと同じですが、審査が早く利便性が高いのが特徴です。
一定期間の金利が0円という無利息サービスを行っている会社も多いです。
では、代表的な消費者金融について詳しく解説します。
プロミス
消費者金融といえばまず思い浮かべる代表的な会社です。
審査・融資ともに最短25分ととにかく早いです。
成約率44%と審査の通過率も高く、上限金利は17.8%と低めに設定されています。
24時間振込キャッシングに対応しており、土日祝日も利用可能です。
はじめての利用に限り、30日間の無利息サービスがあります。
専用のアプリを使用したり、返済をしたりするとVポイントが貯まります。
Web完結申し込みを利用すれば誰にもばれずに借り入れが可能です。
女性専用カードがあり、主婦の方でも安心して利用できます。
アコム
はじめてカードローンを利用する方におすすめです。
手続きがわかりやすく、わからないことがあればオペレーターが対応してくれます。
審査に不安がある方には3秒診断という仮審査システムがあります。
独自の審査基準があり、自動契約機を利用すれば身分証明書のみで誰とも合わずに借り入れが可能です。
こちらもはじめての利用に限り30日間の無利息サービスがあります。
アイフル
1,000円単位で借り入れ・返済ができるので少額を希望している方におすすめです。
はじめての利用で30日間の無利息サービスがあります。
専用のアプリをインストールすればカードレスで利用が可能です。
スマホ1つでキャッシングできるため、管理がしやすく周囲にもばれません。
10万円までの少額融資となりますが、女性専用カードローンもあります。
レイクALSA
2018年に新生銀行「エル」から生まれ変わったカードローンです。
比較的新しいため他社との差別化を図れる魅力的なキャンペーンがあります。
例えば、はじめての利用で5万円までは180日間無利息サービスがあります。
これは他消費者金融と比べて圧倒的にお得です。
5万円までの少額であれば無利息でゆっくり返済できるのでおすすめです。
公式アプリを利用すれば、カードレスで楽に手続きを行えます。
提携しているATMは手数料無料です。
SMBCモビット
こちらも電話連絡や郵送物がないWeb完結申し込みが可能です。
利用限度額は最高800万円までと消費者金融としては高めの設定となっています。
また、返済額のうち利息分に対してTポイントが貯まるためポイントを貯めている方にはおすすめです。
三井住友銀行内のローン契約機で申し込みやカードの受け取りができるため利便性も高くなっています。
提携ATMは全国に12万台あり、業界トップクラスの多さです。
無利息期間のあるカードローンならお得に借り入れできる
通常はどのような形であれ、借り入れを行えば必ず利息が発生します。
借り入れを行った金額に対して利息が上乗せされるため返済は借りた金額よりも多くなります。
無利息サービスは一定期間の間に返済を行えば利息分が発生せずに借りた分だけを返すためお得です。
無利息サービスは、初回利用日から開始される場合と初回契約日から開始される場合に分かれます。
契約したもののまだ利用していない、という場合は損をすることもあるので注意しましょう。
よくあるパターンとしては30日間の無利息サービスです。
中には180日間の無利息サービスがある消費者金融もあります。
消費者金融だけでなく銀行カードローンにも無利息サービスを行っているところはあります。
短期間での返済を考えている場合は、無利息サービスを利用すれば低金利な業者よりもお得です。
この期間を上手に活用するとお得な借り入れができます。
クレジットカードのキャッシングも遅延損害金は発生するので注意
遅延損害金とは、返済日までに決められた金額を返済できなかった時に発生する延滞料金を指します。
つまり、返済期日を守れなかった利用者へのペナルティです。
遅延損害金はカードローンだけでなくクレジットカード付帯のキャッシングにも発生するものです。
カードの引き落とし日に入金がなかったり、口座の残高がないと遅延損害金を会社に支払う必要があります。
カード会社によって利率は異なりますが、一般に利息よりも高い金額です。
遅延損害金は、返済日の翌日から返済が完了する日まで日割りで加算されていきます。
遅延損害金が発生した場合は一刻も早い返済に努めなければなりません。
また、遅延損害金が発生してしまうと個人信用情報に影響があります。
クレジットカードとは個人の信用を担保に発行されているものです。
そのため信用情報機関に延滞の事実が記録されると多くのカード会社に情報が共有されてしまいます。
返済能力が低いと判断されると、カードの更新がされなくなったり、限度額の減額が行われます。
場合によっては、カードの強制解約の措置がとられるでしょう。
やむを得ない事情で返済が困難な場合は、事前にカード会社に連絡して相談をするのが大切です。
カードローンやキャッシングの情報を知りたいなら
インターネットで調べると多くの情報が出てきます。
しかし、何を選べば良いか、自分には何が合っているのか判断するのは困難です。
そのような時は「日本貸金業協会」のホームページをみてみましょう。
貸金業を営む会社や団体に対する唯一の自主規制機関です。
銀行カードローンについては「全国銀行協会相談室」が多くの情報を提供しています。
カードローンやキャッシングを利用する前にこれらのホームページを確認すると正しい情報を入手できます。
安心・安全な借り入れを行うためには、正しい情報を知り得ることが重要です。
これらは、返済に困った場合やトラブルが起こった場合にも相談にのってくれます。
用途や使いやすさをチェックしてカードローンやキャッシングを選ぼう
今回はカードローンとキャッシングの違い、金利や返済方法について解説しました。
借り入れする金額や状況によってどちらを利用すればよりメリットがあるか分かれます。
早く借りたい・短期間で無理なく返済できる方は消費者金融カードローン、低い金利で長く借りたい・過去の借り入れに問題がない人は銀行カードローン、少額を手持ちのクレジットカードですぐに借りたい人はキャッシングが便利です。
利用前には情報収集を行い、返済計画を立てて上手に活用してください。