無職で緊急にお金が必要になったら?失業者やニートがお金を借りる方法や注意点について解説

リストラ・病気・家庭の事情など…様々な理由から仕事を辞めたり職に就いていなかったりする方は少なくありません。

無職で困るのはお金に困ったときです。無職ということは基本的に収入がないということですから、急にお金が必要になったとき、切羽詰まった状況になりがちです。

無職の方が、お金を借りることは容易なことではありません。しかし、全くお金を借りれないというわけではありません。

ただし、世の中にはお金を借りる上で危険な方法もあります。危ない選択肢を選ばないように、知識を身に付けておくことも大切です。

緊急でお金が必要になった場合無職の方はどうしたらいいのか、お金を借りる方法注意点について詳しく解説いたします。

目次

無職で緊急にお金が必要になったらどうする?

困る男性

無職で収入がないのにお金が必要になったら…多くの方が突然のピンチに焦ると思います。

お金が必要なのに手元にない場合は、なんとかしてお金を用意する必要があります。

しかし、「お金を借りるにしても無職だから借りられない…」そう考えている方も少なくないのではないでしょうか?

確かに無職の方がお金を借りることは簡単なことではありません。しかし、お金を借りることができないわけでもないのです。

また、お金を借りると聞くとカードローン銀行をイメージする方も多いかもしれませんが、カードローン・銀行以外からお金を借りる方法もあります。

今仕事をしている方も、いつどこで職を失うかわかりません。

無職で急にお金が必要になったときに困らないよう、事前にお金を用意する方法について理解を深めておきましょう。

失業者がお金を借りる方法

貯金箱

失業者がお金を借りる方法は、実はたくさんあります。

お金に困ったときに利用できる制度もあるので、知っておくといざというときに役に立つはずです。

どんな方法があるのか詳しく解説いたします。

ゆうちょの貯金担保自動貸付けを利用する

収入がなくてもお金を借りられる方法の1つが、ゆうちょの貯金担保自動貸付です。

簡単にいうと自分の貯金を担保にしてお金を借りられます。

通常、貯金の残高を超えるお金の引き出しがあったときに不足分が自動的に貸付になります。

例えば、貯金残高に5万円があり10万円を引き出そうとすると、自動的に不足分の5万円が貸付金額としてお金を借りることが可能です。

ゆうちょの貯金担保自動貸付のメリットは、担保定額貯金・担保定期貯金を担保にしているため審査がないという点です。

そのため、無職でもゆうちょに本人名義の定期預金・定額貯金があればお金を借りられます。

また、金利が低く、貸付回数に制限がないという点も大きなメリットです。

ただし、借りられる金額は預入金額の90%以内・1冊の総合口座通帳につき300万円までという条件があります。

担保となる担保定額貯金・担保定期貯金がないと利用できない制度ですが、知っておくと便利な貸付制度です。

生命保険の契約者貸付制度を利用する

生命保険

生命保険に加入している場合、契約者貸付制度を利用してお金を借りることも可能です。

これは、生命保険の解約返戻金を担保としてお金を借りられる制度です。

加入している保険会社にもよりますが、借入金上限額は解約返戻金の約70~90%となります。

契約者貸付制度も審査が必要なく、大半の場合が即日融資可能というメリットがあります。

また、保険会社にもよりますが金利は約2~6%ほどで、カードローンでお金を借りるよりも低金利です。

保険を継続したまま借り入れができるという点も大きなメリットでしょう。

ただし、生命保険に加入して間もない場合は、解約返戻金が少ないため借入金が少なくなるというデメリットがあります。

また、利用できるのは生命保険の契約者のみです。被保険者・保険金の受取人であったとしても、契約者が違えば契約者貸付制度を利用することはできません。

求職者支援制度を利用する

現在無職でも、今後仕事に就いたり新しい就職先を探したりしているのであれば、求職者支援制度を利用することも視野に入れてみましょう。

休職者支援制度は、再就職・転職・スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金をもらいながら無料の職業訓練を受講できる制度です。

雇用保険を受給できない方・在職していても収入が一定額以下であれば、給付金をもらいながら職業訓練を受けられます。

ただし、求職者支援制度を利用するにはいくつかの条件があります。

  • ハローワークに求職の申込みをしていること
  • 雇用保険被保険者・雇用保険受給資格者ではないこと
  • 労働の意思と能力があること
  • 職業訓練などの支援を行う必要があるとハローワークが認めたこと
  • 収入が月8万円以下であること
  • 世帯収入が月25万円以下であること

働く意思があることが大前提の制度となるため、働く意思がない方・何らかの理由で労働が困難な方は求職者支援制度を利用することができません。

ただし、給付金としてお金をもらいながら新しい仕事を探すためのスキルアップの機会が得られる制度でもあります。

現在無職でも、今後働きたい仕事を見つけたいという方は利用してみると良いでしょう。

クレジットカードのキャッシング枠で借りる

無職の方でもクレジットカードを持っていれば、キャッシング枠を利用してお金を借りることも可能です。

お持ちのクレジットカードにキャッシング枠が付帯していれば、ATMを利用して即日お金を借りられます。

ただし、クレジットカードのキャッシング枠の年利は一般的に5~18%と、やや高めです。

また、クレジットカードを持っていてもキャッシング枠が付帯していない場合は、キャッシング利用の申請を行う必要があります。

その際は、現状の収入・勤務状況などをもとに審査が行われるため、無職の方が新たにキャッシング利用の申請をしても審査が通らない可能性もあります。

高齢で不動産相続の必要がないならリバースモーゲージを利用

高齢で不動産相続の必要がない無職の方ならリバースモーゲージという制度を利用してお金を借りることも可能です。

リバースモーゲージとは、年金受給年齢の引き上げ・受給額の減少など、老後の生活に不安を抱える社会背景から生まれた新しい制度です。

自宅に住み続けながら、その自宅を担保にして老後資金を借りられる制度となります。借入人が死亡したときに担保となっていた不動産を処分し、借入金を返済する仕組みです。

リバースモーゲージは、各都道府県の社会福祉協議会・金融機関が取扱っています。

どのリバースモーゲージ制度を利用するかによって借入金の使途・貸付限度額・対象物件などの条件が異なります。

利用できる年齢は一般的に55歳から80歳までです。自宅を担保にするため無職でもお金を借りることができます。

自宅に住み続けながら老後資金の借入れができるという点は、老後が不安なミドル世代・高齢者にとって大きなメリットといえるでしょう。

ただし、土地や建物の価値が下落すると融資限度額が見直しになる変動金利のため金利変動リスクがあるなどのデメリットもあります。

老後の資金に不安がある人・自宅の相続人がいない人にとって利用価値のある制度ですが、担保となる不動産がないと利用できない制度です。

また、長生きした場合にリスクがある制度になるため、デメリットも考慮した上で利用しましょう。

ニートでもお金を借りる方法はある?

男性

無職といっても、働く意思のある方・休養中の方・働く意思のない方と様々なケースがあります。

一般的に働く意思のない無職の方をニートと呼びますが、ニートでもお金を借りることはできるのでしょうか?

生きている以上、お金が必要になる場面は多々あります。ニートでもお金を借りる方法について解説いたします。

質屋を利用する

ニートでもお金を借りる方法の1つが、質屋を利用する方法です。

質屋というと買取のイメージがあるかもしれませんが、品物を担保としてその査定額内でお金を借りることもできます。

ブランド物・宝石類・高級時計など担保となる高価な品物を持っているのであれば、質屋を利用してお金を借りられます。

審査がないため、無職・ニートでも担保となる品物があれば、貸付が可能です。

ただし、返済期限内に返済ができないと、担保にしていた品物は回収されていまいます。また、質屋の年利は最高109.5%まで認められており、消費者金融と比べてもずば抜けて高い利率です。

担保となる品物があれば審査なしでお金を借りられますが、高金利の貸付になるため注意が必要です。

リサイクルショップに不用品を売る

自宅に不用品があるならば、リサイクルショップに持ち込んでお金に変えることもできます。

この方法は、お金を借りるわけではなく自分の物を売ってお金に変える方法ですから、お金を返す必要がありません

不用品の内容・数にもよりますが、価値のある不用品があればお小遣い程度のまとまったお金を手にすることも可能でしょう。

自宅・自室の整理にもなるので、気分転換にもなり一石二鳥といえるかもしれません。

ニートの方でお金が必要になった場合は、まず不用品を整理してリサイクルショップで売る方法から始めてみると良いでしょう。

フリマアプリやオークションサイトを活用する

フリマアプリ

リサイクルショップに不用品を持ち込むことが面倒な場合は、フリマアプリオークションサイトを活用して不用品を売る方法もあります。

近年、フリマアプリ・オークションサイトの利用者は増えており、自分にとっては不要なものでも需要があれば高く売れる場合もあります。

家にいながら出品ができるという点も大きなメリットです。

ただし、売れた場合に梱包や発送の手間があるいつ売れるかわからないというデメリットもあります。

そのため、緊急でお金が必要な場合には活用しづらい方法といえます。

家族から借りる

上記の方法が難しい場合は、家族にお願いしてお金を借りる方法も1つです。

お金が必要な事情を説明すれば、家族がお金を貸してくれる可能性はあります。

家族という身内間でのお金のやりとりになりますから、家庭によっては無利子でお金を借りることもできるでしょう。

ただし、家族でも信頼関係があってお金を貸してくれることを忘れてはいけません。

お金を返す約束を反故してしまうと、今後いざというときに頼れなくなってしまう恐れもあります。必ず返す前提で家族に頼るようにしましょう。

無職でお金を借りる時の注意点は?

注意

ここまでお伝えしてきたように、無職でも様々な方法でお金を借りることが可能です。

しかし、お金を借りるということは返済の必要がありますし、様々なデメリット注意点があります。

お金を借りる先を誤ってしまうと、トラブルに巻き込まれてしまう恐れもあるため慎重にお金を借りるべきです。

思わぬトラブルに巻き込まれてしまわないように無職でお金を借りる時の注意点についてあらかじめ理解を深めておきましょう。

無職でも借りられると謳っている業者には注意

無職の方にとって、お金を借りる際に審査が通るのかどうかはとても気になるところですよね。

でも、「無職でも借りられる」「無職OK」と謳っている金融業者には注意しましょう。

無職の方にとって嬉しい言葉に思えるかもしれませんが、こうした金融業者のほとんどが悪徳業者の可能性があります。

特に闇金と呼ばれる悪徳業者は、無職をはじめ消費者金融からお金を借りられない人などを狙っています。

悪徳業者からお金を借りてしまうと、違法な金利で返済額が膨れ上がってしまったり独自のルールで完済がなかなかできなかったりと借金が増えてしまう恐れがあります。

「無職でも借りられる」という甘い言葉には注意が必要です。

金利なしを謳う業者は違法の可能性が高い

「無職でも借りられる」という言葉と同様に「金利なし」を謳っている業者にも注意しましょう。

一見、大きなメリットに感じるかもしれませんが、こちらも違法業者の勧誘手口の1つです。

実際お金を借りると違法な高金利だった、厳しい取り立てに精神的に追い詰められてしまったというケースもあります。

特に悪質な違法業者は、無職債務者などお金を借りることが容易ではない人をターゲットにしています。

必ずお金を借りる際は、貸金業として登録されている業者か・出資法違反の高金利ではないかチェックすることが大切です。

審査なしを謳う業者は闇金の可能性も

貸付を行っている業者の中には「審査なし」を謳っている業者もあります。こちらも無職の方にとって嬉しい言葉かもしれませんが、闇金の可能性が高いです。

通常、金融機関・消費者金融からお金を借りる場合は審査が必要です。お金を返済する能力・信頼があるのか審査するのは、当然のことともいえます。

お金を貸す立場なのに、相手に返済能力があるのかどうか審査しないのはおかしな話ですよね。

審査なしを謳う業者も闇金・悪徳業者の可能性があるので、十分に注意しましょう。

個人間取引は危険なので利用しない

最近では、SNSなどを介して個人間で金銭の貸付を行っているケースも増えています。

個人間取引は、審査のハードルが低い・お金を借りやすいなど、無職の方にとって選択しやすいお金を借りる方法に思えるかもしれません。

しかし、相手が個人を装った闇金悪徳業者でトラブルに巻き込まれるケースも増加しています。

また、個人情報が悪用されたり犯罪被害に巻き込まれたりする恐れもあります。

個人間取引は、見ず知らずの人からお金を借りるということです。相手がどんな人がわからないということは、どんなリスクがあるのかもわからないといえます。

SNSなどで個人間取引の勧誘・メッセージを見ても、危険なので絶対に利用しないようにしましょう。

クレジットカードの現金化はNG

クレジット 現金

お金が必要になった際に、クレジットカードの現金化を検討する方もいますが、この方法も危険な方法です。

クレジットカードの現金化は、買取式・キャッシュバック式という方法で行われます。

どちらの方法も、金銭的に損をする取引である場合が多く、犯罪・詐欺被害に巻き込まれるリスクも高いです。

また、クレジットカード会社が不正利用と判断した場合に、一括返済を求められたり利用停止されてしまったりする可能性もあります。

クレジットカードの現金化は高金利の闇金でお金を借りるよりも高額な利息を支払うことになりかねない方法です。

そもそも、クレジットカードの利用規約として現金化を目的としたカード利用は違反とされています。

様々なリスクがある行為だということを理解して、絶対に利用しないようにしましょう。

友人や知人に借りる場合はトラブルに注意

友人や知人からお金を借りる場合、消費者金融からお金を借りる方法と異なり個人間の信頼関係によって成り立ちます。

形式的な審査もありませんし、無職の方にとって頼りやすい方法かもしれません。

しかし、友人や知人にお金を借りてトラブルが生じるケースも少なくありません。

厳しい取り立てがないからといって返済を怠ってしまうと、信頼関係が崩れてしまう恐れがあります。

お金の貸し借りが原因で信頼関係が壊れ思わぬトラブルに発展するリスクがあることを忘れないようにしましょう。

また、もし友人や知人にお金を借りた場合は、返済期限を決めて必ず期限内に返せるように返済計画を立てることが大切です。

専業主婦が緊急でお金が必要になったら?

悩む女性、スマホ

無職の人の中には、専業主婦の方もいます。専業主婦の場合、自分は仕事に就いていないけれど世帯収入はある状況です。

個人の収入はなくても世帯収入はある専業主婦が、緊急でお金が必要になった場合はどのような方法でお金を借りられるのでしょうか。

専業主婦の方が利用できるお金を借りる方法について解説いたします。

配偶者貸付が可能なカードローンを利用する

専業主婦でも融資を受けられるカードローンがあります。その1つが配偶者貸付です。

配偶者貸付は、申込者と配偶者の合算年収の3分の1まで借入が可能な貸付制度です。

配偶者貸付が可能なカードローンであれば、収入のない専業主婦の方でもお金を借りられます。

ただし、配偶者貸付は配偶者の同意が必要になるため、お金を借りることが配偶者に知られたくないという方には利用が難しい方法になります。

銀行カードローンなら配偶者の収入で借りられることも

消費者金融ではなく銀行カードローンであれば、専業主婦の方でも配偶者の収入でお金を借りることが可能です。

銀行カードローン全てが専業主婦への貸付を行っているわけではありませんが、ネット銀行・地方銀行を中心に専業主婦への貸付を行っています。

また、配偶者貸付と異なり銀行カードローンで貸付を行う場合は、配偶者にバレずにお金を借りることも可能です。

契約者本人の手続きのみで審査を行うことができるため、配偶者に内緒でお金を借りたいという方は銀行カードローンの利用を検討してみましょう。

就職が内定している学生なら内定者向けローンで借りられる

就活生

現状無職でも就職が内定していて今後の収入が見込める方の場合、お金を借りるハードルは下がります。

就職が内定している学生は、安定した収入があり支払い能力があると判断されお金を借りられる場合が多いです。

ただし、クレジットカードのキャッシング利用・消費者金融ローンの場合、貸金業法の総量規制によって、借入金額の総額は年収の3分の1までと決められています。

そのため、アルバイトなどをしておらず無収入の場合は申し込み時点で融資が受けられない場合があるので注意しましょう。

消費者金融や金融機関の中には、「就職内定者応援ローン」「大学卒業予定者ローン」「新卒予定者応援ローン」など内定者向けのローンもあります。

就職が内定していてお金が必要な方は、現在無職でも審査が比較的通りやすいため内定者向けローンを検討してみると良いでしょう。

内定者向けのローンは、低金利初任給までは利息のみの返済が可能担保不要といったメリットがあります。

一方、限度額が低い取り扱っている金融機関が少ないといったデメリットもあります。

国の公的融資制度を利用する方法も

男女 考える

お金がなくて生活に困窮している人は、国の公的融資制度を利用することも1つの方法です。

公的融資制度は、生活困窮者の生活を支援することを目的としているため、消費者金融・銀行などでお金が借りれない方無職の方でも利用できます。

公的融資制度には、生活福祉資金貸付制度緊急小口資金年金担保貸付制度など様々な制度があります。前述でお伝えした求職者支援制度も公的融資制度の1つです。

制度によって貸付限度額・金利・返済期限など条件は異なりますが、消費者金融・銀行などの民間の金融サービスと比べて無利子あるいは超低金利でお金を借りられます。

生活に困窮している状況が1つの審査基準となりますので、公的融資制度は無職の方でも問題ありません。

中でも緊急小口資金は、貸付限度額が20万円ですが、無利子保証人不要で他の公的融資制度よりもスピーディーに融資が受けられる特徴があります。

緊急にお金が必要な場合は、緊急小口資金を検討してみると良いでしょう。

無職・無収入だとカードローンの審査に通らない理由は?

男性

無職・無収入の方は、カードローンの審査に通らない可能性は非常に高いです。

カードローンはお金を借りるということですから、お金を返さなければいけません。審査では、返済能力があるかどうかを総合的に判断します。

無職・無収入の方は収入がないということですから、お金を貸しても返すことができないと判断され審査に通らないケースが必然的に多くなります。

しかし、無職・無収入の方全てがカードローンの審査に通らないわけではありません。

ほとんどのカードローンの審査では「安定した収入があること」を契約条件に挙げています。

つまり、無職でも学生でアルバイトをしていたり専業主婦で扶養されていたりする場合、カードローン会社が「安定した収入がある」と判断すれば審査に通る可能性があります。

カードローン会社によっては、年金受給者でも申し込み可能としているケースもあるので、申し込む前に申し込み条件を確認してみましょう。

少しでも収入があるならカードローンを利用する方法も

カードローン

カードローンは申し込み条件として「安定した収入があること」を挙げています。

ただし、正社員ではなくてもアルバイトパート日雇いなどで収入があれば「安定した収入がある」と判断される場合も多いです。

無職の方が緊急にお金が必要になった際、少しでも収入があるならカードローンを利用する方法もあります。

少しでも収入がある方におすすめのカードローン会社をご紹介いたします。

プロミス

プロミスのカードローンは、満18~74歳の安定した収入のある方が申し込み条件となっていますが、主婦学生でもアルバイト・パートなどで収入がある場合は申し込み可能です。

  • 担保・保証人不要
  • 運転免許証などの本人確認書類があれば、その場で審査可能
  • 利息は利用日数分だけ
  • 始めての方は30日間利息0
  • 原則、在籍確認の電話なし

プロミスのカードローンはこうした特徴があるため、無職の方でも収入が少しでもあれば審査に通る可能性があります。

また、原則職場に在籍確認の電話はしていないため、派遣として不定期に働く方でも申し込みしやすいといえるでしょう。

アイフル

アイフルのキャッシングローンの場合、満20歳~69歳までの定期的な収入がある方が申し込み条件となっています。

しかし、雇用形態にこだわりがないためパート・アルバイト・派遣社員・契約社員として少しでも収入があれば申し込み可能です。

  • 担保・保証人不要
  • 初めての方は最大30日間利息0
  • 最短30分で審査完了
  • 在籍確認が必要な場合も、本人の同意なしに実施しない

アイフルのキャッシングローンにはこのような特徴があります。最短30分で審査が完了し、審査に通れば最短1時間で融資を受けられます。

緊急にお金が必要になった場合に心強いカードローンといえるでしょう。

アコム

アコムも、高校生を除く18歳以上で収入があれば契約可能のカードローンです。

雇用形態も正社員ではなくてもパート・アルバイト・派遣社員・契約社員として収入があれば申し込み可能です。

また、学生でも審査基準を満たしていれば契約できます。アルバイトなどで毎月収入があれば学生でも申し込みしやすいカードローンといえます。

  • スマホで申し込み・融資可能
  • 最短30分で借入可能
  • 利息は利用日数分だけ
  • 初めての方は最大30日間利息0
  • クレジットカードも即日発行可能

アコムは、カードローンも利用できるクレジットカードを発行することもできます。

急ぎのクレジットカード決済があったりクレジットカードが必要な場合は、アコムがおすすめです。

SMBCモビット

SMBCモビットの申し込み条件は、満20歳~69歳の安定した収入のある方となっています。アルバイト・パート・自営業でも収入があれば申し込み可能です。

  • 担保・保証人不要
  • WEBで申し込み完結
  • 都合に合わせて返済日の選択可能
  • Tポイントと提携
  • クレジットカード機能付帯のカードの発行可能

SMBCモビットは、利用する人の都合に合わせて5日・15日・25日・末日から返済日を選べます

また、Tポイントが貯まったり返済に使えたりできるので、他社にはないメリットが多いカードローンです。

ただ、SMBCモビットは、新規申し込みの際に勤務先に在籍確認があります。そのため、在籍確認されたくないという方には申し込みしづらいカードローンといえるかもしれません。

レイクALSA

レイクALSAは、満20歳から満70歳までの安定した収入のある方が申し込み条件です。

パート・アルバイト・派遣社員でも、毎月収入があれば申し込みが可能です。また、年金受給者でも申し込みは可能となっています。

ただし、レイクALSAは専業主婦の申し込みは不可となっているので、配偶者の扶養で生活している方は利用できないカードローンになります。

  • WEB申し込みで60日間利息0
  • 借入額のうち5万円まで180日間利息0
  • WEB申し込みで最短25分で融資可能
  • 原則、在籍確認の電話なし

レイクALSAは、60日間利息0・5万円まで180日間利息0と選べる無利息期間がある点が特徴です。

また、最短25分で融資可能と審査・融資もスピーディーなので、緊急でお金が必要になった場合に便利なカードローンです。

無職でお金を借りる場合には返済の計画もしっかり立てておく

カレンダー お金

無職の方がお金を借りる場合に、重要なのはあらかじめ返済の計画をしっかり立てておくことです。

基本的に無職ということは、収入が不安定といえます。お金を借りても返すことができなければ、借金が増えて経済状況が悪化する恐れがあります。

無理なく返せる範囲でお金を借りることが大切です。

また、どのように返済していくか計画をしっかり立てた上で、お金を借りるようにしましょう。

無職で緊急にお金が必要になった場合の情報を知りたいなら

スマホ 女性

様々な理由から働けない・仕事がない方はたくさんいます。収入がない状況の中で、急にお金が必要になったら多くの方が焦ったり不安になったりするはずです。

無職で緊急にお金が必要になった場合は、まずは情報収集をして最善の方法でお金を用意できるようにしましょう。

困った状況を切り抜けるには、まずは様々な情報を集めて自分に合った最善の方法を見つけることが重要です。

カードローンキャッシングマスターでは、無職で緊急にお金が必要になった方に向けて様々な情報をお届けしています。

カードローンやお金にまつわる様々な情報を発信しているので、お金のことで困ったりわからなかったりすることがあれば是非チェックしてみてください。

無職で緊急にお金が必要でも危険な方法で借りないように注意しよう

○×のプレートを持つ女性

無職で緊急にお金が必要になったら、多くの方が焦るはずです。

しかし、無職でも安全にお金を借りる方法はたくさんあります。また、お金に困った人に向けた様々な制度があるので、知識を深め活用することも大切です。

一方、世の中には危ないお金の借り方も存在します。

お金が必要だから、無職だからといって安易に危険な方法でお金を借りてしまうと、思わぬトラブル・被害に巻き込まれてしまう恐れがあります。

どんなにお金が必要になっても危険な方法で借りないように注意しましょう

カードローンも無職の方でも収入が少しでもあれば利用することができるケースが多いです。

カードローンをはじめとする安全にお金を借りる方法を上手く活用してピンチを乗り切りましょう。